白い犬と白っぽい猫

ノミ・ダニ予防に人気の薬、まとめてみた!

ノミ・ダニ予防に人気のお薬をまとめてみました!
薬をまとめて見たい方はこちらのページをチェックしてみてください。

ノミ・ダニの人気の薬

「ノミ・ダニの薬はたくさんあるけど、何が違うかわからない…」

確かに、薬の成分はカタカナだらけ。
説明文は難しい…
それでも、ちゃんと理解して慎重に選びたいですよね。

薬の安全性について

「ノミやマダニを殺す薬、犬や猫に使って大丈夫…?」
という意見はよく聞きます。

しかし薬の有効成分は、ノミやマダニだけを狙いうちする成分です。
犬・猫への影響をなるべく抑えるための研究を重ねて作られています。

そのため、薬の使用を過剰に心配する必要はありません。
ノミやマダニが運ぶ病気から、犬・猫を確実に守りましょう。

とはいえ、人間の薬のように、犬・猫の薬にも副作用が起こる可能性があります。
薬によるデメリットを最小限に抑えるため、用法・用量や注意事項をしっかり守って投与することが大切です。

それでも万が一副作用が起こった場合は、かかりつけの動物病院へ行きましょう。

このページでわかること

こちらのページでは、各薬のこんなことがわかります。

  • 主な成分
  • 効果
  • 薬の特徴
  • まれに起こる副作用
  • おおよその値段
  • 子犬や子猫に使えるかどうか

違いを理解して、効果的にノミ・ダニを予防しましょう!

01犬の薬

寝ているトイプードル

犬のお薬は、以下のものをご紹介します。

ネクスガード

ネクスガードの基本情報

成分 アフォキソラネル
効果 ノミ・マダニ駆除
投与形式 食べるタイプ
特徴 速く効く。牛肉風味で食べやすい。
まれに起こる副作用 嘔吐、下痢、皮膚の乾燥など
子犬 生後8週以上、体重2㎏以上
おおよその値段 3,900円~10,200円
メーカー ベーリンガーインゲルハイム(ドイツ)

ネクスガードは、食べるタイプのノミ・マダニ駆除薬です。
投与後30分から効き始め、ノミは6時間、マダニは24時間で駆除可能です。

キャッチコピーは、「お薬なのに、待ちきれない。」
日本のメーカーの公式HPでは、おいしそうにネクスガードを食べるワンちゃんたちの動画が見られます。

参照元:ノミダニフィラリア.COM

有効成分のアフォキソラネルは、ノミやマダニの神経に働きかけ、異常な興奮を起こさせることで駆除します。
ただし、この作用は吸血されないと起こりません。
ノミ・マダニは犬の血液に含まれたアフォキソラネルに反応するので、「ノミやマダニをこれ以上増やさない」といった目的で使うことが可能です。

注意するのは、「対象の体重」です。
通販サイトをよく見ると、箱に記載された体重が日本製品と少し違いました。
しかし、薬に含まれる成分量は一緒のようです。

ただ通販サイト通りだと、1頭あたりの薬量が多くなってしまうため、日本製品を参考にした方がよさそうですね。
さすが海外は薬の分量もビッグサイズ!

実は私自身も半年前から通販でネクスガードを購入していますが、問題なく使えているので品質には満足しています。

購入をご検討の際は、以下の早見表を参考にしてみてください。

ネクスガードの種類 日本製品の対象体重 通販サイトの対象体重
ネクスガード11.3 1.8㎏以上~4.5㎏未満 2㎏~4kg未満
ネクスガード28.3 4.5㎏以上~11kg未満 4㎏~10kg未満
ネクスガード68 11㎏以上~27kg未満 10㎏~25kg未満
ネクスガード136 27㎏以上~55㎏未満 25㎏~50kg未満
ネクスガード136の
対象体重より重い場合
体重1kgあたりアフォキソラネル2.5mgを基準量として、錠剤を組み合わせて投与 体重1kgあたりアフォキソラネル2.5mgを基準量として、錠剤を組み合わせて投与

なお、卵や幼虫には効かないため、月に1度の投与が必要です。
用法・用量を守って、安全に使いましょう。

シンパリカ

シンパリカの基本情報

成分 サロラネル
効果 ノミ・マダニ駆除
投与形式 食べるタイプ
特徴 新しい。効果が高い。
まれに起こる副作用 嘔吐、下痢、食欲増進・減退など
子犬 生後8週以上・体重1.3㎏以上
おおよその値段 4,100円~6,000円
メーカー ゾエティス(アメリカ)

シンパリカは、食べるタイプのノミ・マダニ駆除薬です。
ノミは3時間、マダニは8時間で駆除できる新しいお薬です。

有効成分のサロラネルは他製品の成分と比べ、ノミに10倍、マダニに3倍の効果を発揮します。
つまり、薬の投与量が少なく済むということです。

また、シンパリカは小さな犬から大きな犬まで対応できることも嬉しい点です。
1.3㎏の、小さな犬から使える薬は、ほかになかなかありません。

安全性に対する実験も国内外で行われており、信頼性の高いお薬です。

ペルマイトクリーム

ペルマイトクリームの基本情報

成分 ペルメトリン、ホルムアルデヒド
効果 ヒゼンダニによる疥癬(かいせん)治療
投与形式 塗るタイプ
特徴 すぐ効く。
まれに起こる副作用 湿疹、下痢、嘔吐など
子犬 生後2か月以上
おおよその値段 1,000円~2,600円
メーカー ガルデルマ(スイス)

ペルマイトクリームは、ヒゼンダニによる疥癬(かいせん)治療用の塗り薬です。
マダニやノミにも使えますが、特にヒゼンダニやシラミによく効き、駆除できます。

有効成分のペルメトリンは、世界的な疥癬治療のスペシャリストです。
外部寄生虫の駆除も得意なので、治療と駆除の両面から寄生虫と戦うことができます。
ホルムアルデヒドは、合成樹脂の原料や、消毒剤、医薬品などに含まれる成分です。

注意点として、塗った後犬が舐めないように気を付けなくてはいけません。
また、「合成ステロイド」や「ピレスリン」に過敏のある犬は使えないため、確認が必要です。

ペルマイトクリームは、塗ってから8~12時間後には洗い流す必要があります。
時間を計算して、計画的に使いましょう。
もし改善が見られなかったら、1週間後にリベンジです。

「すごくかゆそうだけど、今は動物病院には連れていけない…」
そんな緊急事態には、応急処置として活躍してくれるお薬です。

ボルホプラスカラー

ボルホプラスカラーの基本情報

成分 プロポクスル、フルメトリン
効果 ノミ・マダニ駆除
投与形式 首輪型
特徴 装着するだけなので、簡単。
まれに起こる副作用 食欲不振、軟便、嘔吐、元気消失、皮膚の炎症等
子犬 生後12週以上
おおよその値段 3,100円前後
メーカー バイエル(ドイツ)

ボルホプラスカラーは、世界的に有名な製薬会社・バイエル社の首輪型ノミ・ダニ駆除薬です。

有効成分であるプロポクスルとフルメトリンの相乗効果により、ノミやマダニを麻痺させることができる優れものです。

効果の持続時間は、なんと5か月。
外飼いの大型犬が対象ですが、密閉して保存した上で室内犬の散歩の際に使う飼い主さんもいるようです。

02犬・猫兼用の薬

会話している犬と猫

犬・猫兼用のお薬は、以下のものをご紹介します。

レボリューション

レボリューションの基本情報

成分 セラメクチン
効果 フィラリア予防、ノミ・猫回虫・耳ダニの駆除
投与形式 スポットタイプ
特徴 一度にフィラリア・ノミ・猫回虫・耳ダニの駆除ができる。
まれに起こる副作用 嘔吐、下痢、食欲減退、唾液、筋肉の震え、不活発、かゆみ、蕁麻疹など
子犬・子猫 子犬(生後6週以上)、子猫(生後8週以上)
おおよその値段 3,500円~5,700円
メーカー ゾエティス(アメリカ)

レボリューションは、フィラリア予防やノミ・猫回虫・耳ダニの駆除が一度にできる人気のお薬です。

特に得意なのは、ノミの駆除。
有効成分のセラメクチンは、寄生虫の筋肉を麻痺させて駆除する成分です。
ほかの薬は卵には効果がない場合が多いですが、レボリューションは卵の孵化を防ぐ・成虫の糞(幼虫のエサ)にも浸透することが可能です。
幅広い効果で、ノミの繁殖をすばやく防ぐことが可能になります。

犬も猫も飼っている方には嬉しいお薬です!

また、同じ成分・同じ効果で、もっと大きな犬(40.1㎏~60㎏)にも対応できるストロングホールドがあります。
超大型犬がいる方は、チェックしておくと良いでしょう。

フロントラインプラス

フロントラインプラスの基本情報

成分 フィプロニル、S-メトプレン
効果 ノミ・マダニ・ハジラミ駆除
投与形式 スポットタイプ
特徴 速く効く。安全性が高い。
まれに起こる副作用 かぶれなど
子犬・子猫 生後8週以上の子犬・子猫
おおよその値段 3,200円~7,200円
メーカー ベーリンガーインゲルハイム(ドイツ)

フロントラインプラスは、ノミの卵の孵化を防ぐことができる上にマダニまで駆除でき、さらにはハジラミも駆除できる、とても優秀な薬です。

近年、ノミは駆除薬に耐性がついてきています。
有効成分のフィプロニルはノミの耐性に対し、柔軟に対応できる成分です。
そしてノミやマダニなどの神経に作用し、駆除します。

もう1種類の有効成分・S-メトプレンは、ノミの卵、幼虫、サナギの成長まで阻止可能です。
ノミは産まれてから最短2週間で、40個の卵を産みます。
瞬く間に増えるため、卵のうちから駆除できるのは大きな利点です。

フィプロニルとS-メトプレンの2種類の効果で、ノミやマダニの予防・駆除が確実に行えます。

また、安全性も高く、妊娠中や授乳中の犬・猫にも投与できます。
人気の高いお薬です。

フロントライン・スプレー

フロントライン・スプレーの基本情報

成分 フィプロニル
効果 ノミ・マダニ駆除
投与形式 スプレータイプ
特徴 速く効く。安全性が高い。
まれに起こる副作用 かぶれなど
子犬・子猫 生後2日以上の子犬・子猫
おおよその値段 3,600円~5,500円
メーカー ベーリンガーインゲルハイム(ドイツ)

フロントライン・スプレーは、生後2日から投与できるスプレータイプのノミ・マダニ駆除薬です。

生後2日から投与できるノミ・マダニ駆除薬は珍しく、高い安全性が特徴です。
また、ノミは24時間、マダニは48時間以内に駆除できるため、定期的な投与で繁殖を防ぎます。

フロントライン・スプレーの仕組みは次の通りです。

  1. スプレー後、犬・猫の体表の脂分に有効成分・フィプロニルが溶けて広がる
  2. 皮脂腺(皮脂を分泌する袋)にフィプロニルが蓄えられる
  3. 皮脂と一緒に皮膚上にフィプロニルが放出される
  4. フィプロニルがノミ・マダニに届くことで、駆除できる

有効成分のフィプロニルは、ノミやマダニの神経に作用することで駆除します。

注意点として、フロントライン・スプレーを投与する前後2日間(計4日間)だけ水浴びやシャワーを避けましょう。

また、フロントライン・スプレーと同じ成分・同じ効果で別の会社から販売されている製品・フィプロフォートスプレーもあるようです。

うまれたばかりの段階からノミ・マダニ予防をするなら、フロントライン・スプレーが安心です。

コンフォティス

コンフォティスの基本情報

成分 スピノサド
効果 ノミ・マダニ駆除
投与形式 食べるタブレットタイプ
特徴 投与後すぐにスキンシップが取れる。
まれに起こる副作用 嘔吐、下痢、食欲不振、元気消失、よだれ(猫)など
子犬・子猫 子犬:生後14週以上・体重2.3㎏以上
子猫:生後14週以上・体重1.4㎏以上
おおよその値段 8,200円~11,000円
メーカー エランコ(アメリカ)

コンフォティスは、投与後30分で効果が現れ始める、即効性に優れたノミ・マダニ駆除薬です。

さらにコンフォティスは食べるタイプのため、投与後すぐにスキンシップを取ることができます。
肌に直接つけるタイプはスキンシップに配慮が必要なため、ずっとくっついていたい方にはもってこいのお薬です。

有効成分のスピノサドは、ノミやマダニを興奮させ、神経筋を疲労・麻痺させることで駆除に繋げます。
口から投与するため、血流にのって全身に成分がいきわたり、脂肪に蓄積されて1か月間効果を持続します。

いつでもスキンシップを取れるのがこの薬の良いところです。
薬を飲んでくれたら、思う存分褒めてあげましょう!

03猫の薬

窓から遠くを見る猫

猫のお薬は、以下のものをご紹介します。

レボリューションプラス

レボリューションプラスの基本情報

成分 セラメクチン、サロラネル
効果 ノミ・マダニ・耳ダニ・猫回虫・猫鉤虫駆除、犬糸状虫寄生予防
投与形式 スポットタイプ
特徴 いろいろな寄生虫に対して効果がある
まれに起こる副作用 嘔吐、下痢、食欲減退、唾液、筋肉の震え、不活発、かゆみ、蕁麻疹など
子猫 生後8週間以上、体重1.5㎏以上
おおよその値段 4,600円~8,200円
メーカー ゾエティス(アメリカ)

レボリューションプラスは、いろいろな寄生虫に対して効果のある、猫用の寄生虫駆除薬です。

有効成分のセラメクチンは、寄生虫の筋肉を麻痺させて駆除する成分です。
もう1つの有効成分・サロラネルは、有名な製薬会社・ゾエティスが独自に開発した新しい成分です。
従来の薬に比べてノミに10倍、マダニに3倍の殺滅効力を持っています。
またサロラネルは、猫への予期せぬ副作用を抑え、ノミやマダニなどの節足動物にのみ効果が現れるように改良された有効性の高い成分です。

猫のためだけのノミ・マダニ駆除薬をお探しなら、チェックしてみましょう。

ブロードライン

ブロードラインの基本情報

成分 フィプロニル、(S)-メトプレン、
エプリノメクチン、プラジクアンテル
効果 フィラリア予防、ノミ・マダニ・猫回虫・猫鉤虫・条虫の駆除
投与形式 スポットタイプ
特徴 いろいろな寄生虫に対して効果がある
まれに起こる副作用 かゆみ、発赤、脱毛、被毛の変色など
子猫 生後7週以上
おおよその値段 4,400円~8,900円
メーカー ベーリンガーインゲルハイム(ドイツ)

ブロードラインは、4種類の有効成分で幅広い駆除効果がある猫用の寄生虫駆除薬です。

有効成分は、ノミの強い耐性に対し柔軟に対応できるフィプロニルをはじめ、(S)-メトプレン、エプリノメクチン、プラジクアンテルの4種類。

毛づくろいで身体を舐める猫は、口から寄生虫が入り込む危険性が高いです。
時には命に関わる感染症を持ち込む寄生虫を、ブロードラインは幅広く駆除できます。
特に、ノミを介して猫の内臓に寄生する瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)をノミと同時に駆除できるのが大きな特徴です。

あらゆる寄生虫を一度に駆除・予防できるお薬を探しているなら、ブロードラインは要チェックです。

TOP